久枝地区紹介ページ

愛媛県松山市の城北エリアには久枝(ひさえだ)地区という地域があります。

このページでは久枝地区についてご紹介をします。

目次
 
城北エリアの久枝地区ってどんな町?

愛媛県松山市の城北エリアは4つの地区の1つである久枝地区の該当住所は、

・安城寺・鴨川3丁目・久万ノ台・高木町・問屋町

・西長戸・東長戸1丁目・東長戸2丁目・東長戸3丁目

・東長戸4丁目・舟ヶ谷町、です。

久枝地区には松山市中央卸売市場が所在しています。

 
久枝地区の人口は19364人(男性9179人・女性10185人)を有しています。(国勢調査2020年より)
 
久枝地区内の教育機関は?

久枝地区内に立地している教育機関は5校あります。

市立小学校と県立学校がそれぞれ2校、私立高校が1校あります。

 

①松山市立 久枝小学校

 

②松山市立 みどり小学校

 

 

③愛媛県立 松山盲学校

 

④愛媛県立 松山西中等教育学校

 

 

⑤松山聖陵高等学校

 

 
久枝地区の公園

久枝地区の公園は下記の通りです。

・安城寺西公園(あんじょうじにしこうえん)

・鴨川公園(かもがわこうえん)

・久万ノ台公園(くまのだいこうえん)

・久万ノ台緑地(くまのだいりょくち)

・太郎丸公園(たろうまるこうえん)

・西長戸公園(にしながとこうえん)

・西長戸東公園(にしながとひがしこうえん)

・若駒公園(わかこまこうえん)

久枝地区には上記以外にも小さな公園もたくさんあるのが魅力です。
 
久枝地区まとめ

久枝地区は松山市中心部に近く、城北エリア内では唯一、高等学校が地区内に立地しています。

公園は大きな公園から小さな公園と様々なタイプが所在しているので、好みに合わせて利用できます。

また、イベントとしては安城寺地区で行われる川狩りは必見です。

松山市中央卸売市場では定期的に日曜市が開催されるので、市場でのお買い物を楽しむ事ができます。

そして、久枝地区での公共交通機関の主な利用路線は、伊予鉄バス 勝岡・運転免許センター線になります。

城北エリア全体のまとめや城北エリアの公共交通機関についてはこちらをご覧ください。
 
愛媛県松山市の久枝地区に興味が出たあなたは…

以上、久枝地区(城北エリア)のご紹介をさせていただきました。

弊社は久枝地区や城北エリアを主体とした完全予約制の売買物件を取り扱う不動産屋、株式会社遥と申します。

 

弊社がご紹介した久枝地区の魅力はほんの一部になります。

書ききれない程の魅力が溢れる愛媛県松山市の久枝地区で生活をしてみたいと思いませんか?

ですが、久枝地区での生活に興味が出ても気になるのは不動産の価格相場だと思います。

 

弊社がご案内している久枝地区や他の城北エリアの不動産価格相場は下記からご確認いただけます。

相場情報TOP・株式会社遥

弊社のHPでご紹介している物件は下記からご確認ください。

売買物件情報TOP・株式会社 遥

弊社は皆様からのご連絡をお待ちしております。

お問い合わせメールフォーム・株式会社遥

 

出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/)

「国勢調査結果2020年小地域(町丁・字等) 男女別人口総数及び世帯総数」(A省)を加工して作成

出典:以下の著作物を改変して利用しています。

「地区別町丁名一覧表」、松山市、CC BY 4.0(外部サイト)

「松山市内公園一覧」、松山市、CC BY 4.0(外部サイト)