最近は2000年代に流行った曲のプレイリストを
主に聴きながら生活をしているのですが…
昔読んだ、この記事(外部サイトに飛びます)を
頭の中でどこかで覚えていたので
ふと、考えてみると…
私も今、流行っている曲もよりも
私が13〜16歳だった2000年代前半に
毎日、沢山聴いてた音楽が
魂に刻まれたレベルで好きなんだなぁ
って思いました(笑)
大げさに言うと…
昔好きだった曲を聴かなくなっても
ある日、その曲を突然聴いた時に、
魂のパズルのピースにピッタリと
曲がハマるのを感じます(笑)
ちなみに、31歳以上のアラサーですが、
今も色々と新しい音楽を聴いているので…
音楽の発見の停滞はして居ない。
と、思いたいです(笑)
***********************
本日のブログは株式会社遥の遥が書きました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
※追伸
名前と会社名が同じ理由が気になる方は、
ぜひ私に直接会って聞いてくださいね〜(*^-^*)