自転車で堀江にある、
まつやま・ほりえ海の駅「うみてらす」 さんへ
行きました〜
海にはボートやヨットの為のビジターバースや…
※ビジターバースとは…
海から訪れる船舶が一時的に係留できる施設です。
陸にはバス停や車の駐車場だけではなく…
自転車の駐輪場があるのが助かります。
海の音を聞きならがベンチで一休みしました。
海の音は癒されますし…
うみてらすはとても綺麗で素敵な海の駅なので、
これからも大切に使いたいですね。
ところで…
「海の駅」とは、陸の「道の駅」のように、
ボートやヨットなどの船で海を訪れる人々が、
気軽に立ち寄って利用できる施設のことです。
また、陸からも気軽に利用できる施設として、
地域の人々に親しまれています。
ほりえうみてらす海の駅は、
全国に165カ所ある海の駅(2018年4月時点)の中で
150番目に認定された海の駅です。
ビジターバースには給水・給電施設を備えており、
陸には休憩所やトイレだけではなく、
シャワー・ランドリー施設も併設されてます。
※シャワー・ランドリー施設はビジターバース利用者のみ
休憩所屋上(休憩所2階)の展望デッキからは、
瀬戸内海に沈む夕日が眺めれるのですが…
次は夕日が綺麗な頃にいきたいと思います。
***********************
本日のブログは株式会社遥の遥が書きました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
※追伸
名前と会社名が同じ理由が気になる方は、
ぜひ私に直接会って聞いてくださいね〜(*^-^*)